一定期間更新がないため広告を表示しています
知られざる漆の話
- 2012.09.10 Monday
- 自由投稿
- 14:38
- comments(0)
- -
- -
- -
- by JID-ACT関東って?
セミナー良かったです!



8月24日に両国にある江戸博の会議室で開催された、
漆のセミナーへ行って来ました。
漆の事をあまり知らなかった私にとって、大変勉強になりました。
漆と言えば、お椀や、お箸しか思い浮かびません。
建物など、文化財保存の為に塗料として使ったりしているとは驚きです。
会場には、漆工の道具や塗り板見本等も展示されていました。
セミナーの講師は、木曽平沢で漆のお仕事をされている先生方
大変興味深いお話を聴く事ができました。
漆は湿気がないと乾かない!とか
長野オリンピックのメダルが木曽の漆でできている!とか
木曽平沢の小学校の給食の食器は漆器を使っている!とか
もっと漆のことが知りたくなりました。
是非、漆工町木曽平沢を訪れてみたいと思います。 新宿区 C.I
ーー有り難うございますーー管理人




- コメント
- コメントする
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- PR
- 渋谷文化
- selected entries
-
- 知られざる漆の話 (09/10)
- categories
- archives
-
- June 2015 (1)
- April 2015 (1)
- February 2015 (1)
- January 2015 (1)
- November 2014 (2)
- August 2014 (1)
- May 2014 (1)
- April 2014 (1)
- November 2013 (2)
- October 2013 (1)
- August 2013 (1)
- July 2013 (1)
- June 2013 (1)
- May 2013 (1)
- April 2013 (1)
- March 2013 (1)
- January 2013 (1)
- December 2012 (2)
- October 2012 (1)
- September 2012 (1)
- July 2012 (1)
- May 2012 (1)
- March 2012 (1)
- January 2012 (1)
- November 2011 (1)
- October 2011 (2)
- September 2011 (1)
- July 2011 (1)
- June 2011 (3)
- March 2011 (1)
- February 2011 (1)
- December 2010 (1)
- October 2010 (1)
- July 2010 (1)
- April 2010 (1)
- March 2010 (1)
- January 2010 (1)
- September 2009 (1)
- August 2009 (1)
- May 2009 (1)
- June 2008 (1)
- June 2007 (1)
- January 2007 (1)
- May 2006 (1)
- March 2006 (1)
- December 2005 (1)
- October 2005 (1)
- August 2005 (3)
- July 2005 (1)
- June 2005 (1)
- January 2005 (1)
- October 2004 (1)
- September 2004 (3)
- August 2004 (1)
- May 2004 (2)
- November 2003 (1)
- recent comment
-
- キャンセル待ち受付となりました
⇒ しんや (07/07)
- キャンセル待ち受付となりました
- profile
- search this site.
- mobile
-